2022年 2月10日(木)
大雪警報も出て、世の中が雪の備えに大忙しの中、
光塩幼稚園には、今日も元気に子どもたちが登園してくれました!!
子どもたちは、新型コロナウイルスの予防であったり、天候の影響であったりと
お休みの子もいましたが、来てくれた子は雪が降ってニッコニコ😊♪
最高の日になったようです!
さて、そんな中で、2月3日は節分でしたが、幼稚園でも豆まきをしました!!
今回は、自分の心の中の鬼を退治しようという事で、
1人1人が、自分の直したいところなどを思いながら豆まきに参加しました。
ほし組さんは、初めての豆まき。
素敵なかわいいお面をつけて、一生懸命心の鬼を退治しました!!
ゆり組さんは、2回目の豆まきという事で、
慣れている様子。楽しみながらも、しっかりと退治していました!!
最高学年のばら組さんは、さすが!!
一味違うスタイルのお面をつけて、鬼を退治しました!!
どの学年もしっかり鬼退治が出来たので、今年も心配いらないね!!
2022年 2月10日(木)
7回目ことり組は、幼稚園のいろんなクラス・場所に探検に行きました!
まずは、探検に行く前に準備体操として、『はじめての炭酸』を踊ってから、
探検に出発!
在園児のお兄さん・お姉さんが、ことり組さんにお楽しみを用意してくれました!
カスタネットと鈴を使って、一緒に演奏をしたり、
トンネルを作ってお出迎えをしてくれたり、
リズムゲームをしたりと楽しく過ごしました!!
園長先生も紙芝居の読み聞かせをしてくれて、子どもたちも集中して聞いていました!!
最後は、一緒に遊んでくれたお兄さん、お姉さんに「ありがとう」のお礼をしました!!
他にも、避難訓練に使っているすべり台をしてみたり、図書室でお母様と一緒に絵本を読んだり、
楽しい幼稚園探検になりました!