日野市の多摩丘陵で、東京ドームの約1個分にあたる広さの、光塩日野幼稚園の『わくわくの森』。
『わくわくの森』には、クヌギやコナラを中心とした雑木林が広がり、スミレ、ヤマザクラ、フキノトウ、ツツジ、ヤマユリ、ホタルブクロ、アザミなどが花を咲かせ、カブトムシやクワガタ、ナナフシ、トンボ、カマキリ、セミなどの
昆虫や野ウサギ、たぬき、リスなどの動物や、サワガニにアオガエル、コジュケイ(山鳥)、ヤマガラ、ホオジロ、エナガの
鳥たちなど沢山の生き物たちが生息しています。
光塩日野幼稚園では、自然豊かな環境で、カトリック精神に基づいた保育を行っています。
心の教育・身体的教育・豊かな感性を育みます。日野市、多摩市、八王子市からのお友だちが通っています。
2025年1月15日(水) 本園では1年を通して、地震・火災・不審者・ミサイル・土砂災害・・・に備えた訓練を行いました。 緊張感を持ちながらも、いつ何が起こったとしても安全に避難できるように意識していることが大切ですね。 […]
2025年1月10日(金) 冬休みが終わり、子どもたちが園に戻ってきました。 1/8(水)の始業式では、声を揃えて『あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。』のごあいさつからスタートし、 園長先生から […]
2024年11月28日(木) 今年度初めての試みとして、『はじめまして』のクラスを行いました。 このクラス・・・“はじめまして”という通り、たった1回のみの集まりですが、 来年度の3年保育・2年保育に入園される方と4年保 […]
毎月1度、シスターによる宗教教育『神さまのお話』を聞きます。静かな心で神さまを感じ、向き合います。