2022年12月20日(火)
光塩幼稚園でとても大切にしている行事の一つ。クリスマス会がありました🎄
クリスマスは、サンタさんが来る日!だけでなくイエス様の誕生をお祝いする日としてとても大切にしています。
12月1日から献金袋を持ち帰り、お腹の空いている遠くのお友達のためにお金をためていた子ども達。
大切に持ってきてくれました。
家族の分まで持ってきてくれた子ども達もいました。
ご協力ありがとうございました!!
この日は特別に神父様がクリスマスのお話をして下さいました。
子ども達のためにわかりやすくイラストや写真を持ってきてくださいました。
外国では、日本ほどクリスマスケーキを食べる習慣がないんですって!!
先生たちも驚きました(^_-)-☆
そ・し・て・
今年は年長組の保護者の方が、子ども達のために、先生たちのためにとクリスマス演奏会を開いてくださいました♪
クリスマスソングを聴いて素敵な音色に思わず立ってしまうほど・・・
先生たちもうっとり・・・素敵な時間を過ごすことができました♡
演奏が終わると、鈴の音が!?
なんとサンタクロースがプレゼントをもってあそびにきてくれました❅
突然のサンタさんに子ども達の目はキラキラ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
サンタさんはクラスをまわってみんなにきちんとプレゼントを届けてくれました☆
給食もクリスマスメニューでした!!
アイスもありましたよ☺
クラス写真もパシャリ📸
楽しい1日でしたね(^^)/
2022年 12月10日(土)
年長組の発表会がありました。
朝おうちの方と一緒に登園しました。
楽しみでウキウキしている子、ドキドキしている子がいました。
各クラス衣装に着替えます。
自分たちでテキパキ着替えていました!!さすが年長さん!!
衣装に着替えて準備万端!
みんなとても似合っていますね♡
集合写真も撮っていよいよ本番です!
1組は「十二支のはじまり」です。
舞台裏ではドキドキわくわくしている子どもたち・・・
幕が上がると堂々とそれぞれの役を演じていました。
とてもかわいく楽しい劇でした😊
2組は「神様からの贈り物」です。
イエス様がお生まれになったときのお話しを2組のみんなが演じました。
衣装を整えて・・・
裏方の先生たちもドキドキ
2組さんも幕が上がると子どもたちはとても頼もしく演じていました★
とても素敵な劇でした✨
最後は2クラス合同で合奏を行いました。
みんなで力を合わせて演奏しました♪
発表会が終わった子ども達はとても笑顔で達成感を感じているようでした!!
シスター関戸理事長先生や神父様からもたくさんお褒めの言葉を頂きました。
最高の発表会でした☆
2022年12月9日(金)
いよいよ明日は、年長組の発表会です!!
運動会を終えた11月ごろから準備が始まりました。
いつも優しくしてくれるばら組さんを応援する子ども達もとてもかわいらしかったです😁
光塩日野幼稚園では、クリスマスを「イエス様のお誕生をお祝いする日」として大切にしており、
毎年年長組のどちらかのクラスが聖劇を発表します。
難しい言葉を一生懸命に覚えて発表する子ども達の姿が見どころの一つです(^^)
また、もう1つのクラスの劇は「十二支の始まり」を題材にしたものです!
動物になりきって演技する姿が見どころです☺
衣装もかわいく華やかですね🌼
最後は2クラス合同で合奏をします。
たくさんの種類の楽器を使用して演奏してくれます。
「ふぁふぁ・・・しら・・・♪」と口ずさんで練習に向かう子がいたりと一生懸命さが伝わってきます★
もっとお伝えしたいところですが・・・当日を楽しんでいただきたいのでこの辺にしておきます🤣
ばらぐみさん!!みんなでがんばりましょう★☆★おうえんしています!!
🎄ボーイスカウトの方からプレゼントを頂きました🎄
大きな松ぼっくりや様々な形の葉っぱがついている素敵なリースです♡
幼稚園の入口に飾ってありますのでぜひご覧ください★☆
2022年 12月1日(木)
光塩女子学院日野幼稚園ではカトリックならではのクリスマスの準備をしています✨
サンタクロースにプレゼント、クリスマスケーキだけではなくクリスマスはイエス様のお誕生日。
お誕生に向けての準備をご紹介いたします!!
まずは幼稚園の入口です!!
玄関には、素敵なリースが飾ってあります。
次に受付に入ると・・・
クリスマスイブの夜の様子です。
イエス様のお誕生を楽しみに羊飼いや博士、天使がやってきます。
飼い葉桶の中に誰もいらっしゃらないのは、まだイエス様がお生まれになっていないからです。
クリスマス会まで楽しみに待ちましょう!
そして子どもたちに大人気のクリスマスツリー🎄
子どもたちもみんな「きれい!!」と眺めています☺
京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターに展示していただく共同制作では「イエス様のご降誕(お誕生)」を全学年で作りました。
年長組はイエス様・マリア様・ヨゼフ様・羊飼い・博士・天使・村の人々を描きはさみで切りました。
年中組は馬小屋にいる動物を描きました。
年少組はクリスマスの夜に輝くたくさんの星を切りました。
満3歳児クラスは馬小屋を折り紙で作りました。
一人ひとりの作品が一つになってとても素敵なものになりました。
12月1日から25日まで、京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターAB館7階連絡ブリッジで展示されます。
ぜひご覧ください!!
そして・・・
クリスマスに向けて子どもたちは献金を行います。
プレゼントをもらうだけでなく、世界中の困っている人や助けを必要としている人達のために
自分たちが何をしてあげられるか・・・を一緒に考え気持ちと心をお金にかえて寄付をします。
集まった献金は「カリタスジャパン」を通して、世界中の恵まれない人々の元へ届けられ役立てられます。
このように幼稚園ではクリスマスに向けて準備をしています。
みんなで良いクリスマスが迎えられますように😌
2022年11月21日(月)
この日は、焼き芋パーティーがありました!!
光塩日野幼稚園では、園庭に焚火をしておいもを焼く経験が出来るのです!
お芋は子ども達が投げ入れます!!
下ゆでをされたお芋を1人1つ持って火が燃えている中に投げます。
年長組にもなると慣れているので、怖がらずに投げ込む様子がありました。さすがです!!
焼きあがるまでは、自由時間(^^)/
ボーイスカウトの方にゲームをして頂いて大盛り上がり!
教会にいる神父様にもおすそ分け♡坂の下まで渡しに行きました!
この日は園庭開放もありましたので小さなお友達が遊びに来てくれていました☆
子ども達のおいしい!という声がたくさんきけました😁
ごちそうさまでした!!!!!
2022年 11月14日(月)
幼稚園の近くにあるカトリック高幡教会でお祝いを行いました。
七五三を楽しみにしていた子どもたち。
朝のバスの中で「今日は七五三だね」「千歳飴楽しみだな~」と盛り上がっていました!!
みんなで教会に歩いていきました.。
教会では神父様のお祈りとお話を聞きました。
みんなで手を合わせてお祈り・・・
「みんなが元気に過ごせますように」「思いやりを持って過ごせますように」と神様にお祈りしました。
神父様に祝福をしていただいた後は園長先生から千歳飴を頂きました。
千歳飴を貰ってにっこり♡
写真販売もありますのでお楽しみに📷
これからも子どもたちが元気に大きく成長しますように・・・