2025年 2月27日(木)
もう少しで年少組さんになる満3歳児クラスの子ども達✨
来年度に向けて、少しずつ2クラス合同での機会を増やしています🎵
一緒のお部屋でお給食を食べたり、わくわくの森で遊んだり、幼稚園の教会の近くの山道を通ってお散歩をしたり…😋
2クラスとも、一緒に遊ぶ事を伝えると大喜びの子ども達♫
違うクラスの仲のいいお友だちと遊んだり、普段あまり一緒に遊ばないお友だちとも関わったりすることができている貴重な時間でした💕
体操の時間も楽しみました🌟
体操座りやお兄さん座り、(足をのばす)お父さん座り(あぐら)、お姉さん座り(正座)などの座り方を教えて頂きました!
また、ジャンプや体を伸ばしたりして柔軟体操をしたり、マットの周りを歩いたり乗ったりと、体操の時間に触れました💪
年少組さんに向けて意識をし始めて、楽しみにしている子ども達です!!
2025年2月13日(木)
今日ブログは、光塩日野幼稚園の自慢の一つである「自然豊かな環境」を感じたある日の事です🤗
冬のこの時期は、日が短く、職員が帰るころには、真っ暗になっています🌃
帰り道、私たちは、今日一日の振り返りや出来事を話したり・・・😀
明日の確認などして帰ります👣👣👣
ここ最近の寒さに凍えながらふと見上げると・・・👀👀👀👀👀
なんときれいな星空🌠に気付きました🤩
見てください🤗
満天とまではいきませんが、街中よりは、星の数が多いです😎
右手には、皆さまご存知の「オリオン座⭐」
よくよ~く見ていましたら🤩🤩🤩
「冬の大三角形✨じゃない🤗」と大興奮しました😀
↓わかりやすいように↓
右手にオリオン座
左手にこいぬ座
下におおいぬ座
そして昨日2月12日(水)は、「満月🌕🌕」でした
豊かな環境に恵まれた幼稚園であることに感謝し帰路についた私たちでした🤗
いつも元気な🎵園長せんせいのスマホには、
「月🌜🌚🌛・雲🌤️😶🌫️・鳥🕊️」コレクションがいっぱいです🤗
是非、お声かけください😻😻😻
2025年 1月30日(金)
ことり組合同で「ミニミニ運動会」を行いました💪
少し寒かったですが、たくさんの子ども達と保護者の方一緒に行いました✨
まずは、朝の会では「お祈り」を唱えて準備万端💪
かけっこ・オセロをしました★
「1組と2組」を「赤・白」に分かれて楽しみました☆
一番盛り上がったのは、「パラバルーン」 でした。
保護者の皆さまの大きな力で大きなテントができ、その中でこどもたちは
大喜びでぴょんぴょん楽しみました♫
最後に大型絵本「100かいだていえ」を読み聞かせしました📚
みんな「正座!!」で集中して絵本の世界へ👀!!
そして、帰りの会を行い終わりました✨
子ども達の成長を感じた一日でした🥰
2025年1月17日(金)
先日、オーストラリアンリトルホースの『ジャック』と『ダンディー』が来てくれました。
なんとっっっ!!光塩日野幼稚園には、18年前からふれあい体験に来てくれているのです!!
担当の平島さんと緑川さん・23歳になるジャックとダンディー・・・今も変わらず艶々な毛並みと優しい瞳で、子どもたちと関わらせてくれています。
今回は年中ゆり組と園庭開放の未就園児とのふれあいで、チモシーをあげたり頭を撫でたり質問をしたり・・・と楽しい時間を過ごしました。
ジャックとダンディーの大好物は、こちら!!
そして、間近で見る『歯』にビックリ!!
毎回、このような貴重な体験をさせていただいています!!
今回も、ありがとうございました💕