2022年 3月8日(火)
昨日は、今年度最後の園庭開放となりましたが、なんと!!
HPでもお伝えしていた通り、オーストラリアンリトルホースの『ジャック』と『ダンディー』が幼稚園に遊びに来てくれました♪
天気も良く、ちょうどいい気温で小さなお友だちもたくさん!!
遊具で遊ぶ子もいれば、
ボールで楽しく遊ぶ子、
砂場で遊ぶ子などいろんな遊びをして、思い切り園庭を楽しんでくれました!
もちろん山でも遊びましたよー!
ジャックとダンディーとのふれあいタイムは大行列!!
一緒に写真を撮ったり、触ったり、とても楽しい時間を過ごせたようです!
ジャックとダンディーありがとう!!
来年度もよろしくね♪
今年度もたくさんの小さなお友達と出会うことができました!!
来年度もたくさんの出会い、繋がりを楽しみにしております♪
ぜひ、光塩日野幼稚園に遊びにいらしてくださいね!!
2022年 3月3日(木)
今日は、乳幼児室内開放日『バンビクラス』がありました。
今回のバンビクラスは、給食体験という事で、幼稚園の給食を食べて頂きました!!
メニューは、ひな祭りにちなんでスペシャルメニュー!!
在園の子どもたちもウキウキの給食となりました♪
給食までの時間は、自由におもちゃで遊びました!!
カプラ(積み木)で遊んだり、
塗り絵をしたり、
おままごとをしたりとアットホームな雰囲気での活動となりました!!
遊んでいるとあっという間に給食の時間が!!
配膳をして、みんなで「いただきます!」。
とてもおいしかったようで、おかわりもしてくれ、たくさんのニコニコが見られました!
本日はありがとうございました!
2022年 2月25日(金)
今日は、ばら組(年長)さんのお別れおたのしみ会がありました!!
1日どんなことをして、過ごしたのかお伝えいたします♪
子どもたちはまず、元気に登園!
いつもとは違って、制服ではなく、かわいい私服姿の子どもたちでした。
※写真を押すと動画が見られます
荷物を置いたら、
しっかり並んで、朝の会!!
お祈りも忘れずに!!みんなで今日1日安全に楽しめるようにお祈りしました!!
お祈りも終わって、いよいよお別れ遠足スタートの時間!!
お母様・お父様に「行ってきます!!」をして・・・
ウキウキドキドキのお別れおたのしみ会にいざ出発!!
ボーイスカウト広場からわくわくの森へと登っていきました!
ボーイスカウト広場では、ボーイの方と遭遇!!
焚火の薪の準備をして下さってました!
「あとでよろしくお願いいたします!」
急な斜面もグイグイ登れるようになりました!!
さすがばら組さん。成長しましたね!
※写真を押すと動画が見られます
どんどん進んでいくばら組さん!
※写真を押すと動画が見られます
下り坂もへっちゃらだい!
※写真を押すと動画が見られます
森の奥に行くと、あそび場の広場に到着!
子どもたちは、先生たち、お友だちといろんな遊びをしました!
先生に抱っこしてもらったり・・・
木と木で音を鳴らしたり・・・
ボーイのおうちで女子会をしたり・・・
落ち葉のシャワーを浴びすぎなくらい浴びる子など遊び方は様々!
園長先生ともいつも以上に思いきり遊ぶことが出来ました!
中にはこんな子たちも!!
地面すれすれの世界を楽しむ子。
木の表面を削って、樹液を出そうとする子。
森をひたすら探索する子。などクスっと笑ってしまう遊びも見られました!
ソリ滑りも上手になりました!!
※写真を押すと動画が見られます
※写真を押すと動画が見られます
一方そのころ・・・
みんながわくわくの森で遊んでいる間、ボーイスカウトの方と横山先生、福田先生で、
焚火の準備!!これから一体何が始まるのやら・・・
ドキドキわくわく!!
森でたくさん遊べた子ども達。
たくさん遊んだ後は、幼稚園に帰ってお昼ご飯!!
今日は、豚汁を山下栄養士さん、溝口先生が作ってくれました!
外でみんなと食べるご飯は最高だね!!
さあ、ご飯を食べた後は、いよいよ先程の焚火の出番!
『焼きマシュマロ・せんべいはさみこみ大会』の始まりだ―――!!
熱い火に負けずにマシュマロを焼くのを頑張りました!!
受付の林先生も今日は遠足に張り切って参加してくれました!!
林先生と一緒に遊んだり、お話できたりと、子どもたちも嬉しそうでした!
他にも、スペシャルデザート『甘さほとばしる焼き芋・バニラアイスを添えて』を食べたり、
好きな曲に合わせて、踊りを披露したり、ゆったりとした素敵な時間を過ごしました!
そんな楽しい時間を過ごしていたら・・・
アッという間に帰りの時間。
最後は、みんなで帰りの会をして、さようなら。
子どもたちも最高の笑顔で降園してくれました!!
このようなコロナ禍の中で、お別れおたのしみ会が出来たのは、保護者の皆さまの温かいご理解とご協力のおかげです。
本当にありがとうございました!!
「ばらぐみさん!のこりすくないようちえん、たくさんたのしもうね!!
せんせいたちも、きょうのおわかれおたのしみかい、さいこうにたのしかったよ!ありがとう!」
2022年 2月22日(火)
今日は、2月生まれの誕生会がありました!
朝から、お母様が来てくれることに子どもたちはウッキウキ♪
誕生会が始まり、お部屋をのぞきに行くと・・・
園長先生からメダイのプレゼントを頂いている子や
お母様たちと一緒にゲームあそびをしている子、
先生にインタビューされている子など様々な楽しい時間を過ごしていました!!
ばら組(年長)さんは、今年で幼稚園最後の誕生会。
一生懸命、みんなの前でインタビューを答えていました!
そんな、ばら組さんですが、お母様にとっても幼稚園最後の誕生会。
園長先生ともお話をしたり、楽しい時間を過ごしていただけたようです♪
次は今年度最後の誕生会です。
3月生まれのお友だち、楽しみにしていてね!!
2022年 2月10日(木)
大雪警報も出て、世の中が雪の備えに大忙しの中、
光塩幼稚園には、今日も元気に子どもたちが登園してくれました!!
子どもたちは、新型コロナウイルスの予防であったり、天候の影響であったりと
お休みの子もいましたが、来てくれた子は雪が降ってニッコニコ😊♪
最高の日になったようです!
さて、そんな中で、2月3日は節分でしたが、幼稚園でも豆まきをしました!!
今回は、自分の心の中の鬼を退治しようという事で、
1人1人が、自分の直したいところなどを思いながら豆まきに参加しました。
ほし組さんは、初めての豆まき。
素敵なかわいいお面をつけて、一生懸命心の鬼を退治しました!!
ゆり組さんは、2回目の豆まきという事で、
慣れている様子。楽しみながらも、しっかりと退治していました!!
最高学年のばら組さんは、さすが!!
一味違うスタイルのお面をつけて、鬼を退治しました!!
どの学年もしっかり鬼退治が出来たので、今年も心配いらないね!!