2022年 11月2日(水)
いいお天気の中相模原ふれあい科学館に行きました。
朝から子どもたちはお弁当の中身の話おやつの話で大盛り上がり。
みんな楽しみにしていた様子が伝わってきました!
まずみんなで朝の会をしました。
バスに乗って出発進行~!!
バスの中もみんな元気いっぱい☺
園長先生に行ってきます~!!
ふれあい科学館に到着しました!!
どんな生き物がいるかな~?
年長組は満3歳児クラスと一緒に歩きました。
頼もしい年長さんと一緒で安心している様子でした!!
魚がたくさんいてみんな興味津々!
「ここにいるんじゃない?」「いたよ!!」と小さい生き物を一生懸命見つけていました!!
年中組は・・・
エイを見て大興奮!!
水槽の上を歩くコーナーではちょっぴりどきどきしながら歩いていました。
年少組は大きな魚、ひげのある魚に驚いていました。
カエルやネズミ、蛇など見つけて喜んでいたほし組でした!!
そしてみんなが待ちに待ったお弁当です!!
レジャーシートを広げて準備万端!!
みんなの美味しそうな顔がたくさん見られました☺
最後はみんなでパシャリ📷
帰りのバスはかわいい寝顔がたくさん見られました♡
楽しい遠足でしたね!!
2022年 10月22日(土)
おかあさんといっしょでおなじみのたにぞうさんが光塩女子学院日野幼稚園に来てくださいました!
親子で歌って踊って盛り上がりました☺
そして今回は、姉妹園の光塩女子学院幼稚園のお友だちも来てくれました!!
「バスにのって」や「ブンバ・ボーン」「空に響け!ヒノソング」などみんなで元気に踊りました!!
最後は子どもたちと写真撮影もしていただきました。
先生たちもパシャリ📷
コンサートの前後にはわくわくの森探検や木工コーナーで工作を楽しみました。
わくわくの森ではソリ滑りが大人気で親子で滑ったりお友だちと滑ったり楽しそうでした!
木工コーナーでは、くぎを使って様々なものが出来上がりました。
普段はできない工作が出来ましたね☺
また幼稚園に遊びに来てくださいね!!
2022年10月19日(水)
年少組に続いてお芋掘りに行ってきました!!
この日は、1週間前からお天気マークがついていた日で当日もとってもいい天気でした☀
幼稚園バス2台で畑に出発しました🚌
ゆり組号とばら組号で分かれました🚌
軍手をつけていると・・・こんなかわいい手書きの軍手を持ってきている子がいましたよ♡
『たくさんほってくださいね~』と言っていただき芋ほりスタート!!
土は柔らかくて掘りやすそうで、すぐにお芋を見つけられていました!
『先生たちが手伝ったらお芋1本ちょうだいね~』と畑に響く声・・・
想像以上に大きくてたくさんつながっているお芋に苦戦しながらも自分たちの力で一生懸命掘っていました( ;∀;)
採れた時の嬉しそうな顔を見て先生たちも嬉しくなりました!
最後は畑でパシャリっ📷
重い袋を持ちながら、バスまで一生懸命運んでいました!
翌日、子どもたちから『スイートポテトやおいもごはんにしたよ!』や『甘くするためにまだ食べないでいるんだ!』などと教えてくれました!
2022年 10月13日(木)
子どもたちがとても楽しみにしている行事の一つ「お芋掘り」に行ってきました。
雨が心配でカッパを着ていきましたがお天気にも恵まれ涼しい中お芋を掘ることが出来ました。
園バスに乗ってみんなで「いってきます~」
「まだつかないかな?」とみんなわくわくしていました。
軍手も付けて準備万端!!
いつもお世話になっている畑に到着しました。
一生懸命土を掘ったら・・・
大きなお芋がたくさん出てきました!!
最後にみんなでパシャリ!
「重い・・・」と言いながらも掘ったお芋を大切に運んでいました。
帰りのバスの中では、おうちの方にどうやってお料理してもらおうかという話で盛り上がりました。
なかにはぐっすり眠る子も・・・
とても楽しいお芋ほりでした!!
2022年10月8日(土)
雨予報を吹き飛ばし、心地の良い天候の中で運動会をすることが出来ました🚩
3年ぶりに全学年で行うことができ、また以前のような盛り上がりが戻ってきました!
今年度は満3歳児クラスも新しく増え、開会式では真ん中の列に入り全学年で囲うような温かい雰囲気の中で始まりました♡
少し緊張感を味わいながら始まった運動会!
幼稚園生活最後の運動会・・・年長組。
競技数も多く、年長組でなければできない・・・と思うような姿をたくさん見せてくれました。
いつも年中、年少、満三歳児クラスの子ども達の憧れの存在の年長組。
運動会の日もたくましく、かっこいい姿を見せてくれました
次は・・・運動会のトップバッターだった年中組!!
練習の時からいい走りを見せてくれていた子どもたち。
おうちの方の応援のおかげで当日が一番速かったように感じました。
年少組の時よりも心もからだも大きくなった年中組の姿が見られました★
次は・・・年少組です!!
初めての運動会でドキドキしていた様子もありましたが、最後までみんなで頑張りました!!
どの学年にも負けないくらい元気な姿で参加できた年少組さん。
初めての運動会、よく頑張りました!
最後は・・・満3歳児クラスの遊戯『フルフル・フルーツ』!
担任の先生の後に続いてついて歩く姿がとってもかわいく会場からも『かわいい~』といった声がたくさん聞こえました!
おうちの方と離れてもがんばるひつじ組さんがとってもかっこよかったです!!
長い時間の中でよく頑張りました(*’▽’)
そして、未就園児競技もあり、小さなお友だちにもたくさん来ていただきました!
今年度は全学年での運動会を開催出来て、職員も嬉しく思っております!
コロナ禍でまだまだ油断できない状況ですが、感染対策を十分にとりながら今までよりも出来る事を増やしていきたいですね★
子どもたちや保護者の皆さまの笑顔が見られてよかったです☺
応援ありがとうございました!!