2024年 7月19日(金)
年長組のお泊まり会の様子です🎵
朝から元気いっぱいで幼稚園に来た子ども達🌟
保護者の方の前で開会式を行いました!
「楽しんでくるね~!😄」
お部屋に荷物を置いた後は、さっそく楽しみにしていた活動の時間です💕
自分たちで持ってきたTシャツにマーブリングで色を染めたり、スライム作りをしたりしました🌟
マーブリングでは、入れたい色を選んで、指を使って模様を作って染めました♫
スライム作りでは、グループのお友だちと何色にするかを話し合って決めました😊
オレンジや青、黄色などの色のスライムが出来ました!
作り終わった後は、紙コップから出して遊んだり、お友だち同士で違う色と分け合いっこをしたりと楽しんでいました✨
体操服に着替えて、お昼ご飯を食べました♫
バスに乗ってキューピーマヨテラスに出発!!
手をしっかりと洗って、マヨネーズで作ったポテトサラダを食べました!
とても美味しくて子どもたちも大喜びでたくさん食べました💕
マヨネーズ工場の見学もしました🌟
帰ってきた後は、お部屋にレジャーシートを敷いて、スイカを食べました😋
少しお部屋で休んだ後は、夜ご飯です!
ボーイスカウトの方々や、神父様にもお越しいただきました😊
お給食の先生方とも一緒にご飯を頂きました💕
夕食の後は、お楽しみの時間です😋
幼稚園で起こった怖い七不思議を封印するために、封印ボールを探します。
みんな無事に見つけ出すことができ、怖がっていたお友だちも安心していました👻
その後は、雨が降っていたため、講堂でキャンドルファイヤーを行いました🔥
シャワーを浴びて、歯を磨いて就寝です💤
「おやすみなさい🌙」
一日元気いっぱいに過ごしたので、みんなぐっすりと眠ることができました!
~2日目~
次の日は晴れてとてもいいお天気でした🌞
元気に体操をして、体を動かしました。
まだ眠かったお友だちも目を覚ますことができました!
朝ごはんのテーマは「サンドイッチを作ろう!」
ツナマヨやウインナーを好きなように挟んで、美味しく食べていました✨
沢山おかわりをしてお腹いっぱいになりました🎵
最後は、保護者の方の前で、お泊まり会で楽しんだことや頑張ったことをお話しました。
みんな自分の事は自分で行なおうと頑張っていたり、難しい事は、お友達同士で協力し合ったりと、一人ひとり成長したお泊まり会となりました🌟
🍎インスタグラムの方にもお泊まり会の様子を載せていますので、そちらもご覧ください🍎
2024年 6月15日(土)
「子ども達が大好きなアスレチックやわくわくの森をみんなできれいにしよう!」という事で、「草とり大会ピクニックDAY」を行いました✨
良いお天気の中、19組のご家族が参加してくださいました!
今回は草取りに合わせて、わくわくの森の階段作りや、子どもたちがわくわくの森や園庭で遊ぶイスを作っていただきました⚒️
わくわくの森やアスレチックの草を集めて・・・
子ども達も、沢山運んでくれました!
草を集めている時に「ミミズ」や「カニ」がいました!!
お父様たちには、わくわくの森の階段作りをしていただきました💪
イス作りでは、親子やきょうだいで力を合わせて作りました✨
参加してくださった皆様、ご協力いただきありがとうございました!
草取りの後はピクニックタイム🍱
講堂や園庭で、おいしいお昼ご飯を食べましたね😋
草取りの後のフルーツポンチも、美味しかったですね!
参加してくださったみなさまありがとうございました!
また、講堂では2025年度入園の方を対象にした「入園説明会」を行いました。
暑い中足を運んでくださり、ありがとうございました😌
2024年6月25日(火)
この日は、在園生が小さなお友達に幼稚園の事をたくさん教えてくれる体験保育の日★
年少組は朝の会を見て頂きました!!
たくさんのお客様に少しドキドキしている様子でしたがかっこいい姿が見られました!
年中組は、制作活動で【カエルのように跳ねるおもちゃ】と【おにぎり作り】をしました!!
子ども達自身も大盛り上がり!!難しい作業も手伝ってくれる様子が見られました😋
年長組は、体を動かす活動で【サーキット】と【しんぶんしあそび】をしました!!
小さなお友達に人形を使って一緒にトンネルをくぐってくれていたり、自分から気付いて新聞紙のおもちゃを作ってプレゼントしてくれる年長組の子の様子が見られました🌟
外へ行くと満三歳児クラスのお友だちも出てきてくれました!!
わくわくの森も開放してたくさんの人に楽しいんで頂きました🌲
本日もたくさんのお友だちが遊びに来てくれました!!!ありがとうございました(*’▽’)
2024年6月20日(木)
4月後半から始まった未就園児クラス、ことり組!!!
1週間の内に月曜日、火曜日、木曜日の3日に分かれて3クラスで行っています🌟
毎週違うテーマで保育をしています(#^.^#)
4月~6月までおこなってきたことり組の様子の一部をご紹介いたします🖍
1回目は、こいのぼりを作ろうです🎏
頭にこいのぼりを付けてお家へ帰りました!
2回目は、ピザ作り🍕
子ども達をこねこねしておうちの方がピザ職人!!
おいしくなあれ~~!!
3回目は体を動かそう!!です🚩
トンネルをくぐったり、風船を飛ばしたりしてからだを沢山動かしました💦
4回目は感触遊びです🎈
スライムを作ったり・・・
寒天遊びをしたり・・・
あわあわ遊びをして楽しみました.。o○
5回目は、新聞紙あそびです📖
紙をビリビリ破ったり、新聞紙プールで遊びました!
最後はてるてる坊主にして持ち帰りました☔
6回目はキットパスで描こう!!です🖍
今日は特別に窓にお絵かき!!!
父の日プレゼントも一緒に作りました★
7回目は、おもちゃを作ろう!です🐸
わくわくの森にいるカエルのおもちゃを子ども達の力で作りました!!
ゲコゲコなる事に大喜びな子ども達でした!
晴の日は、わくわくの森へ行きカエル探しに!
雨の日は、魚釣りを行いました!
お家の方に魚を描いてもらい楽しく釣りました🐟
在園生に読み聞かせをして下さる講師の先生に読み聞かせ体験をして頂いだきました📖
体を動かしたり一緒になって声を出して楽しむ様子がありました!
体操の先生による体操体験もありました!!
親子体操やパラバルーンで楽しみました🏳🌈
ことり組の今後は、夏祭りや水遊び、クッキー作りなどが待っています!!
満三歳児クラスに入園していく子ども達もいますが、最後までみなさんで楽しみます🌟