にこにこブログ


2021年 1月14日(木)

 

年が明けてのバンビクラス!!がありました!

たくさんのお友だちが遊びに来てくれました♪

ボール遊びなどにぎやかに楽しく過ごしました。

 

給食の匂いに感動しながら・・・待ちました!

幼稚園で大人気のカレーを親子でたっぷり食べました♬

お天気も良く広い園庭で遊んで帰りました!

 

 

 

また、遊びに来てくださいね★

 

2021年2月18日(木)

 

今年度最後のバンビクラスでした!

おままごととブロックが大人気で盛り上がりました!

 

今回もカレーをあっという間に食べて元気に外遊びに出発しました☆

アスレチックやグリーンファームでたくさん体を動かして遊びました!

 

あっと間に2020年度のバンビクラスが終了いたしました!

かわいい笑顔がいっぱいで楽しいバンビクラスでした♪

また遊びに来てくださいね!!

待っています☆彡



2021年 1月7日(木)

年明け初のにこにこブログです!

本年もよろしくお願い致します。

 

さあ、今日から3学期がスタートしました!!

久しぶりの幼稚園に子ども達もウッキウキ!まずは、全員で始業式に参加しました。

 

始業式が終わった後は、みんなでお外遊び!!

最近の流行りの遊びは、落ち葉そりすべり!最高に楽しいようです!

 

3学期は学年最後の学期!

最高の経験していこうね!!



2020年 12月21日(月)

おとといは、今年の最後を締めくくるばら組のスペシャルデイがありました!!

写真で子どもたちの様子を少しお伝えできればと思います。

 

 

 

 

1日幼稚園でいろんなことをしたばら組さん!!

とても楽しかったようで、みんなニッコニコでした♪

いい思い出が出来ましたね!!

 

 

 

 

 

 



2020年 12月15日(火)

今日は、子ども達が楽しみにしていたクリスマス会がありました!

イエス様のお誕生をお祝いして、各学年お祈りをしてから会が始まりました。

代表のお友達が世界の人々や、身近な人々の幸せをお祈りしてくれました!

 

今回は、先生達の劇も!!

イエス様がどのようにお生まれになったのかをそれぞれの先生が役になりきって演じてくれました!

 

 

子ども達も先生の劇に大喜び!

お友達同士で「どこがおもしろかった?」など会話がとても弾んでいて、すごく楽しかったのが伝わってきました。

 

そこに・・・

さらに大喜びにさせてくれる人物が!!

その名は『サンタさん』

 

やっぱり子ども達は最高に嬉しいみたいですね!!

スペシャルメニューの給食も食べてニッコニコ!

楽しいクリスマス会になったね!

 

 



2020年 12月15日(火)

今月の園庭開放が11日(金)に行われました!

今回は11組の小さなお友達が遊びに来てくれました。

秋といえば『落ち葉』ということで、

年少組のほし組さんと一緒に葉っぱプールで思い切り遊びました!

 

いっぱい遊んだ後は、みんなでおにぎり!

この日は、給食に出たわかめご飯のおにぎりをプレゼント!

美味しくいただきました!!

次回1月23日(土)も楽しい企画を考え中です!

予約お待ちしております。ぜひいらしてください♬

 



2020年 12月14日(月)

今回は、今月5日に終わったばら組発表会の裏の様子をお伝えします。

 

本番当日、子ども達は、にこにこの子もいれば、緊張でガチガチの子も・・・

子ども達の素敵な衣装の裏側は先生達の猛烈なスピードでの準備が欠かせません。

子ども達は舞台の中でも様々で、自分の出番が来るのを楽しみに待っている子もいれば・・・

口を大きく開けて、口パクで台詞の練習をする子

若干緊張気味の子もいてみんなそれぞれです!

前から見るとただ文字が上がっただけですが、裏では・・・?

先生達が全力であげる姿が!

先生方にもたくさん支えてもらっているね!

たくさんの助けがあり、子ども達も大喜びで本番に臨めました。

最後の学年!コロナウイルスで通常どおりには出来なかったけど、全力で取り組めたね!!

 

 



2020年 11月20日(金)

今日は、園庭開放がありました!

在園時の子どもたちと一緒に焼き芋🍠パーティーに参加♩

焼き芋ができるまで、みんなでゲームをしたり、園庭で遊びながら

楽しい時間を過ごしました♪

焼き芋をもらって、おいしくいただきました!!



2020年 11月18日(水)

今年度初めてのゆり組絵画が先日行われました!

子どもたちも初めての絵画指導ということで、ウキウキドッキドキ。

一回目の今回は、クレヨンを使って、リスの絵を描きました!

まずは、石川先生のお話を聞いてから・・・

描きました!!しっかりとお話が聞けていて、リスの絵もばっちり!

 

描いている子どもたちの顔を見てみると真剣な表情!

邪魔しちゃいけないね・・・

石川先生にアドバイスを頂きながら、頑張って描きました!!

ステキな作品になったね!





2020年 11月17日(火)

今日は、園児のお母様から頂いたカブトムシの幼虫を子どもたちに初お披露目!!

たくさん頂いたので、幼虫のおうちを大きくしてあげました。

 

最初は、怖がる子もいましたが・・・

少しずつ触れ合うことで、手のひらにものせられるようになりました!

 

幼虫を入れて、お引越し完了!

大きくなるのが楽しみだね!



2020年度 11月16日(月)

光塩幼稚園は、『多摩動物公園に近い』ということで知られていますが、

そんなメリットを活かして、ゆり組(年中)さんは、動物公園にお散歩に行ってきました!

普段の保育で動物園に行けるというのは、ここの幼稚園だけかも・・・?

今日は、そんなゆり組さんのお散歩をお伝えします!

動物公園までは山道を通って進み、

いざ動物園内へ!!

入るとすぐに「どこ見に行く?」と相談するチームが!

話し合いの結果、まずはみんなで高い所からキリンを見ようということに!!

実際に見てみると・・・

 

子どもたちのすごーいというこの顔!最高にいい表情しているね!

他にもインコを見たり、

 

バクも珍しく陸にいたので、この日はしっかりと見ることが出来ました!!

休憩中には、木とお話タイム。

やっぱり、自然の幼稚園にいるだけあって、しっかりと触れ合える力が!素敵だなー!

 

最後に写真を撮って帰ってきました!!