2021年 9月15日(水)
皆さま、お待たせいたしました!
にこにこブログが帰ってまいりました!
夏休みも終わり、子どもたちが幼稚園に登園して、間もなく20日が経とうとしています!
大切な光塩の子どもたちはというと・・・?
1学期よりもかっこよく、そして大きく成長していました!!
心も体も大きくなった子どもたちに先生たちもびっくり!
長い休みが明けるとやはり違いますなー(o^―^o)
さて、保育のほうは早速、運動会の練習が各学年始まっています!!
3回目となるばら組さん。
前年度はパラバルーン、組体操は新型コロナウイルスの為、行う事が出来ませんでしたが、今年度は、行えるかもしれないという希望にかけて、スペシャル体操発表会と名前を変更して、頑張って練習しています!
お遊戯にリレーもあるので、頑張ればら組さん!!
2回目のゆり組さんは、全力でお遊戯練習。
踊りを覚えたり、隊形移動もほし組さんの時とは一味違ったお遊戯になりそう!!
今回が、初めてのほし組さんは、入場、退場、並ぶ練習からスタート。
『毎日少しずつ!!』を繰り返して、素敵に並べるようになってきました!
お遊戯もかわいい振り付けで踊っていて、ほんわかしちゃいます♪
本番をお楽しみに!
運動会練習の合間に、遊んだり、制作活動も入ってきます!
ゆり組さんは、忙しさにも慣れているようで、気持ちを切り替えながら頑張っています!
忙しさが初めてのほし組さんもご覧の通り、お祈りも制作も一生懸命がんばっていましたが・・・
「もう、だめだー」
やっぱり疲れちゃうよね♪それでもよく頑張りました!!
ほし2組さんは、遊ぶ前の作戦会議!!
荒木田先生と何をして遊ぶかみんなで一緒に決めていました!
今回のブログはここまで!!
また定期的に載せていきますのでチェックしてみてください♪
2021年 7月20日(火)
今日、明日とばら組さんは、待ちに待ったお泊まり会!!
新型コロナウイルス対策をしながらも、最後の学年の思い出を存分に作るべく、
朝から楽しいことをたくさんしました!
まずは、朝の会をして、1日のお約束ごとを確認してから、早速一つ目の目的地に向けて、
出発進行!!
バスの中では、お友達とどんな事が楽しみか話し合いながら過ごす姿も見られました!!
一つ目の目的地は、あいかわ公園という自然豊かな最高の公園!
光塩幼稚園の山も自然豊かな環境ですが、それ以上のものがあり、
子どもたちも大興奮!!
丘の上で走ったり、転げたりと体を存分に使って満喫しました!!
自然の中でのお昼ご飯はサイコー☆
アスレチック広場もあり、自然だけではなく、アクティブに動く事も出来て、
一度は行ってみてほしいナイスな公園でした☀️
二つ目の目的地は、服部牧場🐄
お楽しみのジェラートを頂きました🍨
濃厚なジェラートで子ども達も先生達もニッコリ笑顔になりました😊
幼稚園に帰ってきたら、オリジナル写真入れを作って、
少しハードに動かした体を休ませました✌️
なぜならこの後も長いからね!
体を休ませた後は、お腹もペッコペコ🍽
お泊まり会ディナーは、夏野菜たっぷりカレーとクラッシュゼリー入りフルーツポンチ
とっても美味しかったようで、おかわりをする子もたくさんいました!
ご飯を食べた後は、夜のお楽しみのキャンプファイヤー♪
ボーイスカウトの方にも手伝っていただき、ゲームをしたり、歌を歌ったりと、
火を囲んでステキな楽しい時間を過ごせました!
ラストは、花火を見て、1日目を締めくくりました!
自分達で、準備したり、考えたり、時には協力する難しさを
目の当たりにする事もあるお泊まり保育ですが、
子ども達にとって、今日の1日は最高に充実した思い出になったと思います。
今日は、たくさん動かした身体をしっかりと休めて、明日を迎えます。
保護者の皆様のご協力があってこその、お泊まり会。
たくさんのお支え、本当に感謝です。ありがとうございます。
それでは、皆さま!おやすみなさい
2021年 7月13日(火)
今日は、体験保育が行われました!!
前回の体験保育は、わくわくの森を探検しようといった外での活動でしたが、
今回は、各クラスに実際に入って、子どもたちの様子や、先生たちとお話していただける体験保育となりました。
初めてのお友だちも来てくれて、楽しい雰囲気で行うことが出来ました!
講堂に集まって、流れの説明をしてから、クラスへ出発!!
まずは、ほし組(年少)さん2クラスの朝の会を見学しました。
2階に上がると、ゆり組(年中)さん、ばら組(年長)さんの子どもたちがお出迎え!
各クラスさまざまなコーナーを設けて、遊びました!!
在園児とも交流が出来、ニコニコ笑顔がたくさん見られました!!
園庭開放は9月6日(金)に予定していますのでぜひ、お気軽にいらしてください!
2021年 7月8日(木)
今日は、乳幼児室内開放日!!
雨が降っているので、「来て下さるかな?」「小さなお友だち、遊びにきてくれるかな?」と少し心配な職員でしたが・・・
全く問題なーし!
とても多くの、かわいいお友だちが来てくれて、
にぎやかな雰囲気で行うことが出来ました!
子ども同士の関わりに加えて、お母様同士の関わりもたくさん見られ、盛り上がっている場面も♪
お子様のお話やご自身のお話など、少しでもお母様同士で情報を共有できると輪も広がって、
いいのかもしれませんね😊
子どもたちも幼稚園のおもちゃを存分に使って遊んでいて、楽しかったようです!!
次回の乳幼児室内開放日は、夏休み明けの9月15日(水)になります♪
ぜひ、お子様と一緒に光塩日野幼稚園の雰囲気を味わいに!!そしてお母様同士の繋がりを増やしてみませんか?
皆さまにお会いできるのを楽しみに次回もお待ちしております!