2023年8月24日(木)
お盆休みも終わり、夏休みも残りわずかとなってきました!
夏休み中の預かり保育では、子ども達もとても元気に過ごしていました😊
お部屋の中では、ブロックや電車、カプラ、おままごとなど様々なおもちゃで遊びました🚃
塗り絵やお絵かきなども楽しんでいました💕
きれいに塗って、素敵な作品が出来ていました✨
先生達も頑張って、こんなに高いタワーが出来ました👏
子ども達も大興奮でした!!
暑さがそこまで厳しくない日には、少しだけでしたが、砂場で遊びました🎵
久しぶりの砂場遊びで嬉しそうでした😁
楽しみにしている子がとても多かった水遊び!
暑い中でも、冷たい水を浴びて全力で遊ぶ姿がありました🌞
水がかかるのが苦手な子も、少し離れたところで水遊びをしていました💕
沢山遊んだあとは、お弁当の時間!!🍙
みんなお腹ペコペコで、とても美味しそうに食べていました😊
お腹いっぱいになった後はお昼寝タイム~
沢山遊んで疲れてぐっすり寝ている子もいれば、静かにお友だちや先生とのお話をしてゆっくり過ごす子もいました🌛
起きた後のおやつもニコニコで食べる姿がとても可愛かったです🍪
夏休み明けに元気に登園してくるのを楽しみに待っています🌻
2023年8月2日(水)
この日は園庭開放がありました!
プレクラス(ことり組)の子ども達も遊びに来てくれてにぎやかな時間となりました😁
おかしのプールには、すべり台があり大人気!!するする何度も滑っていました!
他にも、プレクラスの先生が用意してくれていたのは・・・
氷スティックです⛄
中にはキラキラの貝やタツノオトシゴが入っていました!
溶けていくのをじっと見ていたり・・・水が冷たくなった!と驚いている姿が見られました🌟
砂場では・・・
一生懸命水を運んで山からザバーっと流していたり、
卒園生は泥団子をピカピカに作っていました!!
久しぶりに会えて先生たちも大喜びでした💕
短い時間でしたが、しっかりとクールダウンの時間も設けながら楽しみました!
また遊びにきてくださいね😋
2023年 7月21日(金)
幼稚園も夏休みに入りました!今回のイベントは「虫こびと探しイベント」です。
なんと、夜のわくわくの森に入って探検しました!!
まずは、園庭で夜ご飯😋
お家から持ってきたご飯をとても美味しそうに食べていました!
ご飯を食べた後は大人気の木工コーナーです🔨
おうちの方とトンカチで木を組み合わせたり、色を塗ったり・・・
普段はできない体験が出来ました!
雨が少し降ってきましたが、いよいよわくわくの森に出発!!
わくわくの森に隠された虫や先生、こびとの的を探して懐中電灯で見つける「ライト&ゴーシーク」を行いました。
的を見つけて子ども達は「あった!!」と嬉しそうでした🌞
雨が降っていたからか、こんなに立派なカエルにも出会えましたよ😲
虫も発見できました!
最後にお土産を貰って・・・
なかなか入ることが出来ない夜のわくわくの森でした!
幼稚園ではまだまだイベントがあります!!お楽しみに♪
2023年7月20日(木)
本日無事に1学期が終わりました!
1学期は、新しいクラスの友達と先生に出会うところから始まった子ども達。
ドキドキして登園していたはずの子どもたちは、あっという間に新しい環境に慣れていました🎵
春には親子遠足やマリア祭、新しいクラスでの初めての参観日、7月には年長組のお泊まり会!
新しいことだらけの日々でした☆
そして・・・本日は終業式がありました😁
こうして全体で集まれてみんなで園歌が歌えることに喜びでいっぱいです🌟
夏休みも様々な事に挑戦して子ども達にとって充実したお休みになりますように・・・♡
夏休みは、預かり保育も行っています!!!
ぜひ幼稚園にも遊びにきてくださいね😁
2023年7月8日(土)
ちょうちょうグループのアナウンスで子ども達が起床!!
実は・・・放送がかかる前からモゾモゾ・・・コソコソ・・・ニヤニヤ・・・起きている子どもたちもいました😋
「おーきーてー!」とお友だちを起こす姿はとってもかわいかったです♡
朝起きたら、まずは着替えて歯磨き.。o○
身体を起こすためにみんなで『たけのこ体操』!!
おどりながら「おなかすいたね~」とまだまだ元気な子ども達の様子がありました!
待ちに待った朝食は・・・
『手作りふりかけ』でご飯と味噌汁を食べました!!
カートに乗せられたふりかけの具材たち・・・☆
先生達が子ども達の所までカートを押して、欲しい具材をいうバイキング形式でした🍽
自分で選んだふりかけごはんは、いつもよりおいしかったようでモリモリ食べていました!!
食事の後は、椅子や机の片付けまでちゃんと行い、閉会式を迎えました。
お泊まり会を経験した子ども達の表情は、開会式の時よりもイキイキとしており自信に満ちた様子でした。
おうちの方から離れて過ごすのは、不安だったと思いますが
この経験を乗り越えた子ども達はこれからもっと成長していくのだと思います。
保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました!!
ばらぐみさん!
ふつかかん、みんなとすごせて
せんせいたちもとてもたのしかったです!
のこりのようちえんせいかつを
これからも、くいなくすごしましょうね!ありがとうばらぐみさん!
2023年 7月7日(金)
朝からニコニコ笑顔で始まったお泊まり会✨
元気に挨拶やお祈りをしてをして、開会式が行われました😊
みんなドキドキわくわくな様子です♪
各グループのリーダーが人数確認をして担任の先生に伝えてくれています💕
お出かけ(府中郷土の森)の様子はもう一つの投稿の方をご覧ください!
園に戻ってきてからは、各グループに分かれて風鈴の制作を行いました🎐
プラスチックのコップにクリップを付けたり、シールやマスキングテープを貼ったりしてそれぞれとても素敵な作品が完成しました💛
手作り風鈴のおかげで、お部屋がより明るくなりました😊
その後は、待ちに待った夜ご飯です!!
講堂に入ると、窓に他クラスが作ってくれた可愛い夏の制作がお出迎えしてくれました✨
そして、本日の献立はこちらです🍽
ご飯にささった旗が大好評でした♡
お給食を作って下さった先生方とも一緒に食べてお話を楽しんでいました♪
デザートを食べて、夜ご飯の締めは炭酸ショーです!
炭酸にメントスを入れると勢いよく吹き出て、大盛り上がりでした👏
次は夜のお楽しみです!テーマは「ぬらりひょんから目玉のおやじを救い出して鬼太郎に届けよう!」
1階から非常階段を通って、2階の部屋の廊下からスタートです。
怖い中、目玉のおやじを取って奥の部屋にいる鬼太郎に届けるように頑張っていました!
こちらの先生特製の目玉おやじはお土産で持ち帰ります!
つづいて、キャンプファイヤーです🔥
各グループの代表がトーチをもって、点火してくれました!
火の神の存在を知ったり、一緒に「アブラハム」を踊ったりしました!
園舎の上から打ち上げた花火!!
先生やお友だちと一緒に見て、とても良い思い出となりました🎆
今日1日沢山動いて遊んで、疲れてぐっすりでした💕
素敵な夢を見られますように✨
おやすみなさい🌙
2023年7月7日(金)
今日は年長組のお泊まり会で『府中郷土の森』へ行きました🌳
グループごとにバスにに幼稚園バスに乗り込み出発進行!!
行きのバスでは、おにぎりの話しや水遊びの話しで盛り上がっていました!
人数確認は、リーダの仕事!!
一番初めはプラネタリウムを鑑賞しました!
七夕の日ということで彦星さまと織姫さまの話しをきかせてもらいました★
誕生星座の話しでは、自分の星座を見つけて大はしゃぎな子ども達でした☺
プラネタリウムの後はお昼ご飯です🍙
お腹ぺこぺこだった子どもたちはペロリと食べ終えてました!
ここからはグループ活動スタート!!
「ふるさと体験館」は大人気★
たけうまや輪投げ、魚つりなど普段ではなかなか体験できない遊びをする事が出来ました( ;∀;)
このあとは水遊びをする場所までグループごとのルートで向かいました!
お待たせしました!水遊び!
今日は暑かったのでとても気持ちよさそうに遊んでいました♪
小学生以下の子ども達だけが入れるプールがあり、ほぼ貸し切り状態でした!!
泳いで!投げて!休憩して!最高に楽しい時間を過ごせました(^_-)-☆
暑い中でしたが、みんなが元気に幼稚園に戻ってこれたことがなにより嬉しいです♡
幼稚園での様子は、もうひとつのブログでご紹介します☆彡