2021年6月4日(金)
今日は、「スペシャルブログ」をお届けします!!
「わくわくの森」の開拓がまた、一歩進みました!!
再び、杉並から「お助けマン」が来てくれました。
今回は、「カブトムシ★エリア」作りでした!!
見てください!!この真剣なまなざし!!
力を合わせて・・・
囲いが完成!!
そして、カブトムシ布団の腐葉土を投入しました。
ふかふかの布団の中に、カブトムシの幼虫を寝かして・・・
「大きくなりますように・・・・」
そして、今度は、そり滑りの整備や新しい道作りです★
見てください!!
この方、だあれ?!でしょうか!
そして、土の中からは「さわがに」も遊びに来てくれました!
つぎの日は、早速ばら組が遊びにでかけました!
階段の数は、またまた次回のお楽しみで!!
山遊びに夢中になってしまい・・・、忘れてしまいました。。。
見てください!
この「ワイルドターザンごっこ」盛り上がりました!
丘の上から「お~い!!」
1組は、キラキラ広場で遊んだ様子でした!
ちょっぴりドキドキする傾斜も楽しいあそび場に!!
そして、このキラキラな表情を見てください!!
最高ですね!
ことり組のお友だちと一緒に楽しみました!
山で拾った木の枝、子どもたちにとっては「た・か・ら・も・の」です、
「うわあ、オラフの手だ~~」
また、次回をお楽しみにしていてください!!
2021年5月25日(火)
5月も最終週に近づきました。
給食が始まってさらに楽しく・・・、あっという間に過ぎました。
5月最後のブログをお届けします!
年長組は、マット・跳び箱に続き、「鉄棒:逆上がり!!」
ドキドキしていた子たちもいましたが、船橋先生のお話を良く聞いて
チャレンジしました!
船橋先生より・・・!卒園するまでに・・・
「一人で逆上がり・縄跳び100回!!」
が目標です。とのことです!!
さあ、みんな、頑張りましょう♪
年中組は、お帰りの会のお話タイムの様子♪
目を見て、よく聞いて、絵本の世界にも入って楽しかったですね!
手遊びのレパートリーが増えました!
講堂では、学年合同でいろいろなゲームをして楽しみました!
また、やりたいね♪
年少組は、見てください!!
みんなで職員室への「ごあいさつ!」ができるようになりました!!
色々な事が出来るようになってス・テ・キです★
観察力も素晴らしい!!
また、見に来てね!!
もちろん、山登り・山遊びも楽しみました!
6月のブログもお楽しみに!!
2021年5月21日(金)
今日は、「スペシャルブログ」をお届けします!!
「わくわくの森」の開拓が進み、完成に向けてまた一歩進みました!!
5月19日(水)雨天の中・・・、本部職員の「おたすけマン!!」が
幼稚園職員と共に伐採をしてくれました!!
そして、なんとも素敵な「わくわくの森」になりました!
早速、20日(木)年長組の子どもたちが山あそびに出かけました。
「さあ、しゅっぱつ!」
「よいしょ、よいしょ・・・、階段56段あったよ!!」
雨あがりで「つるつるする~!!」なんて喜んでいた子どもたち、がんばりました♪
でも、本当は何段あるのでしょう・・・。次回発表します!!
途中には、新しい広場ができていて・・・、びっくり!
あと、すこし~、がんばれ~。
よし!!頂上!!
奥には、広場に丸太がいっぱい!
「!!、なんか新しいことが始まるみたいだね!!」と
さて、帰り道は・・・、新しい道を選びました。
ある子どものつぶやき・・・
「なんでこのルート選んだの~!」
(担任は、「ルート」という言葉を使えることに関心しました・・・。)
やっと先が見えてきたけれど・・・!
最後まで、ドキドキする山あそびでした。
大好きな先生に、キャッチしてもらえて
よかったね!
まだまだ遊びます!!
そして、本日、幼稚園の看板が新たに完成しました!
見てください!
このかわいい看板!!
場所はというと・・・、
多摩動物公園駅から豊田駅に向かっていく道の途中にあります!
是非、探してください!!
ご近所のお友だちにもお声掛けください!!
幼稚園坂道下の看板と新しいスクールバスの写真も素敵でしょ♪
幼稚園は、日々変化しています!!
今後もどうぞお楽しみにしていてください!
2021年5月18日(火)
光塩幼稚園自慢の「わくわくの森」ただいま開拓中です!!
今回は、現状報告いたします!!
最初は、『いりぐち!!』
かわいい看板で、なんだか気持ちが「わくわく♪」しますね!
『わくわくの森 看板!』
奥の奥までこのように広がっています!
楽しい所がいっぱいでドキドキします!!
「今日は、どうしようかなあ・・・、どこにいこうかなあ!」
「さあ、しゅっぱつ!!」
どんどこどんどこ・・・階段!何段あるのかなあ!
今度数えてみましょうね!
階段がついてみんな登りやすくなりました。
いつかおうちの方にも一緒に行けますように!!
山を越えて
「キラキラ広場」に到着!!大きな丸太に座って
「はい、ポーズ!!!」
今日のところは、ここまででおしまい!!
また、ご案内しますね♪
階段があるから降りるのも、ほら、上手でしょう!
実は、出口は修道院奥の広場にもあるんです!!
それは、また詳しくご紹介します!
という事で、「わくわくの森」は、夏休みには、完成予定で計画が進んでいます!!
階段や看板など目に見える形で、子どもたちは、本当に「わくわく」しています!
また、進行状況をお伝えします!!
お楽しみにしていてください!
2021年5月18日(火)
1日保育のリズムに子どもたちは、随分と慣れて
園生活を楽しんでいます!!
年少組の子どもたちも朝のご挨拶が、とても上手になりました。
「目を見て・・・、おはようございます!」
1か月半の成長です♪
年長組は、食育の野菜畑の「写生大会!!」
どんどん大きくなってね!の気持ちを込めて、描きました♪
年中組は、大好きな給食をもりもり食べています!
「みんなで食べるとおいしいね♪」
幼稚園周辺には、シロツメクサがたくさん咲いています。
お散歩で見つけて・・・、ネックレスに!!
5月も後半!元気に過ごしていきます!!