
2025年 5月30日(金)
5月27日(火)に幼稚園の大切な行事であるマリア祭がありました。
マリア様のお祝いの日であるこの日は、子ども達が家からお花を持ってきて
マリア様へとお捧げするかわいい姿がたくさん見られます♪
今日のブログではそんなマリア祭がある一日の様子をお伝えさせて頂きます!
まずは登園の様子から。
子ども達は朝、バスで登園する子や保護者の方と一緒に登園する子と分かれていますが、
どの子も片手には素敵なお花。嬉しそうに、そして大事に持ってきていました!
後ろ姿からも嬉しそうな様子が伝わってきますね!
幼稚園についてからも自分のお花やお友だちのお花を見てうっとりしている様子がありました!
お仕度が終わったら教会へ向かいます。
みんなでお外に出ている時にもかわいい姿がたくさん見られました!!
ほし組(年少さん)は担任の先生にまとめてもらって教会へ行きました♪
教会ではまず、マリア様にお花をお捧げします。
みんなのお花が揃うととても素敵ですね!!
神父様が侍者(神父様のお手伝い)の子どもと一緒に入道し、
神さまのお話をしてくださったあと、聖水を授けてくださりました。
保護者の方もなかなかできない経験という事でいい表情でした♪
献香では香りを感じてもらえるようにたくさん子ども達の周ってくださいました。
共同祈願をしてくれる代表のお友だちも一生懸命頑張っていました!!
最後は、神父様に一人一人祝福をしていただきました。
マリア祭後は、お花をそれぞれのお部屋に飾れるように非常勤の先生がきれいに分けてくださいました!
ばら組(年長)は修道院前のマリア様、園前のマリア様にも素敵なお花を持っていってくれました♪
今年度もとても素敵なマリア祭となりました。
マリア様も喜んでくれていると思います♪