日野市の多摩丘陵で、東京ドームの約1個分にあたる広さの、光塩日野幼稚園の『わくわくの森』。
『わくわくの森』には、クヌギやコナラを中心とした雑木林が広がり、スミレ、ヤマザクラ、フキノトウ、ツツジ、ヤマユリ、ホタルブクロ、アザミなどが花を咲かせ、カブトムシやクワガタ、ナナフシ、トンボ、カマキリ、セミなどの
昆虫や野ウサギ、たぬき、リスなどの動物や、サワガニにアオガエル、コジュケイ(山鳥)、ヤマガラ、ホオジロ、エナガの
鳥たちなど沢山の生き物たちが生息しています。
光塩日野幼稚園では、自然豊かな環境で、カトリック精神に基づいた保育を行っています。
心の教育・身体的教育・豊かな感性を育みます。日野市、多摩市、八王子市からのお友だちが通っています。
2025年 9月29日(月) 昨日、避難訓練をしました!! 今回は、地震からの火災という想定での訓練。 園庭では運動会練習を行っている学年や、保育室では制作を行う学年もある中で 警報が鳴ると素早く頭を隠したり、 机の下に […]
2025年 9月26日(金) 今日は子どもたちが楽しみにしていた『おいもほり』がありました!! お天気は雲一つない青空ということで最高のお天気に恵まれました♪ 今年のおいもは豊作♪ 大きなおいもがたくさん獲れました! ば […]
2025年 9月25日(木) 9月23日に行われた『光塩日野幼稚園秋祭り』 たくさんの方に来ていただき大盛り上がり!! 当日は 600人近くの方が参加。これまでに開催してきたお祭りの中でトップクラスの来園者数となりました […]
毎月1度、シスターによる宗教教育『神さまのお話』を聞きます。静かな心で神さまを感じ、向き合います。