日野市の多摩丘陵で、東京ドームの約1個分にあたる広さの、光塩日野幼稚園の『わくわくの森』。
『わくわくの森』には、クヌギやコナラを中心とした雑木林が広がり、スミレ、ヤマザクラ、フキノトウ、ツツジ、ヤマユリ、ホタルブクロ、アザミなどが花を咲かせ、カブトムシやクワガタ、ナナフシ、トンボ、カマキリ、セミなどの
昆虫や野ウサギ、たぬき、リスなどの動物や、サワガニにアオガエル、コジュケイ(山鳥)、ヤマガラ、ホオジロ、エナガの
鳥たちなど沢山の生き物たちが生息しています。
光塩日野幼稚園では、自然豊かな環境で、カトリック精神に基づいた保育を行っています。
心の教育・身体的教育・豊かな感性を育みます。日野市、多摩市、八王子市からのお友だちが通っています。
2025年度 9月12日(金) 今日は園庭開放がありました!! 在園の子どもたちと遊具で遊んだり、砂場でお山を作ったり、 大きなミミズも見つけました!! るものを味わっていただきました♪ いい笑顔がたくさん見られました! […]
2025年9月8日(月) 今日は今年度2回目の体験保育がありました! まだまだ日差しの厳しい中ですが、たくさんのお友達が遊びに来てくださいました。 始めは、ほし組(年少)と一緒に『朝の会』を体験していただき […]
2025年9月5日(金) 2学期も昨日から給食が始まり、体操教室、英語などの課外活動も始まりました! 2学期は運動会もあるため、体操教室の時間も自然とやる気に満ち溢れてくる子どもたち。 1学期から少しずつ組み立て体操の練 […]
毎月1度、シスターによる宗教教育『神さまのお話』を聞きます。静かな心で神さまを感じ、向き合います。